音楽批評– category –
-
【座談会】私たちはなぜキャラソンを聴くのか?──キャラクター文化と交差する音楽の現在地|私的音楽同好会
ポピュラー音楽のなかでも自己を表現する音楽を独自に「私的音楽」と名づけ、美学や社会学といった観点から探究している「私的音楽同好会」。 アニメなどのキャラクターソング(キャラソン)もまた、キャラクターが自己表現を行う私的音楽のひとつに数えら... -
かつて「少女」だったオトナたちへ──STAR☆ANIS《カレンダーガール》論|萱間 隆
子供はもちろん、大人にも人気の高い女児向けアニメ『アイカツ!』のEDを飾る名曲《カレンダーガール》。だが、同曲の歌詞に込められたメッセージはしばしば誤解されているという。人気曲にもかかわらず、なぜそのような誤解が生じるのか。「真剣な遊び」...
1